第8回 若い指揮者のための合唱指揮コンクール 応募要項

応募要項のダウンロードは こちら からできます
出場資格
-
次の2項目の両方を満たす者が、本コンクールに出場する資格を有します。
- (1) 本選当日において満35歳以下(1987年5月1日以降生まれ)であること。
- (2) 過去の本コンクールにおいて1位受賞者でないこと。
申込方法
次の3点を、2023年2月28日(火)必着で、Tokyo Cantat事務局まで、Eメールにてお送りください。(郵送不可)
- (1) 出願用紙 (必要事項をもれなく記入のこと、PDF形式)
- (2) 申込者本人が指揮する合唱曲(任意)のリハーサル(5分以内)およびその曲の通し演奏(5分以内)を撮影した映像の動画データ
- (3) 年齢を証明できる書類の画像(Eメールにファイル添付の場合はJPEGまたはPDF形式)(パスポート、学生証、マイナンバーカード、運転免許証など *写真付きが望ましい)
映像の提出方法
- データ転送サービス(ギガファイル便 https://gigafile.nu/ )を使用して申込用映像の動画データを保存し、そのURLを送付ください。
*データ形式は、mp4またはMOVとしてください。
*映像が再生できない場合、再提出をお願いすることがあります。
出願用紙のダウンロード
提出先
Tokyo Cantat2023 事務局 コンクール担当
- e-mail … tokyocantat.competition@gmail.com
- ※迷惑メール対策などの設定をされている場合は、上記メールを受け取れるよう設定をお願いします。
申込締切
2023年2月28日(火)必着
出願料
- (1)予選 5,000円(事務手数料込) ※申込締切日までにご入金ください。
- (2)本選 25,000円(本選出場者のみ)
【振込先】
- みずほ銀行 大塚支店 普通 2029754 (口座名)トウキョウカンタート
- 郵便振替 00160-9-557116 (加入者名)東京カンタート事務局
- (1) 予選選考結果は、2023年3月中旬までに応募者に通知します。
- (2) 予選不合格者には、予選審査員による講評が送られます。
- (3) 審査結果についての問い合わせには応じられません。
- (1) 本選出願料(25,000円)の振込のご案内をいたしますので、指定日までにご入金ください。
- (2) Tokyo Cantat 総合プログラム掲載用のプロフィール・写真を提出していただきます。
- (3) 本選で使用する課題曲楽譜は、指定の版を各自で手配してください。
- (課題曲楽譜情報は10月中に公開いたします。一部事務局のみで取り扱いのものがあります)
- (4) コンクール出場に要する交通費などの諸費用は、すべて出場者の負担です。
- 練習、本番とも正面から映した映像で、常に指揮者が映っている。
- できれば全身、少なくとも膝より上が映っている。
- 映像が明るく、顔、指揮振りなどが正面から撮られているほうが良い
- 作品のどの部分がどのようにリハーサルされているかハッキリと意図が聞き取れるよう音声も良く聞こえるように。
- 出来るだけこの審査のために用意された映像であること。
※ 上記郵便振替口座へ、他行からご入金の場合
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0557116
その他
コンクール本選出場の場合
応募時のビデオ撮影アドバイス
この応募には、ご自身の合唱リハーサルの様子を撮影した映像が必要です。2014年 第4回若い指揮者のための合唱指揮コンクール の参加者応募時に予選審査員の寺嶋氏、藤井氏から、よりアピール性のある映像を撮るためのアドバイスをいただきました。ここに再掲致します。
*なお、予選審査用の映像については課題曲の指定はありません。
寺嶋陸也氏
撮影にあたって、以下の2点に留意した映像をのぞみます。